北伸建設 ロゴ

北伸建設ロゴ

メニューを開く

北伸建設 ロゴ

メニューを閉じる

本社
0551-47-2359
村山北割事務所
0551-47-4940

カタログ請求

モデルホーム予約

HOME

CONTENTS

  • - コンセプト
  • - 「おいでなって」山梨へ
  • - 長期優良住宅・ZEH
  • - 身体に良い自然素材
  • - アウトドアを楽しめる暮らし
  • - 家づくりの流れ・移住の流れ
  • - リフォーム・リノベーション
  • - 二拠点居住

INFORMATION

  • - よくあるご質問
  • - モデルホーム
  • - 施工事例-新築-
  • - 施工事例-リフォーム-
  • - お客様の声・移住先輩の声
  • - 物件・分譲地情報
  • - 新着情報・イベント情報

ABOUT US

  • - スタッフブログ
  • - 会社概要・スタッフ紹介
  • - カタログ請求・お問い合わせ

メガメニュー を開く

  • カタログ請求
  • モデルホーム予約

このページの先頭にもどる

メガメニュー を閉じる

本社

0551-47-2359

村山北割事務所

0551-47-4940
カタログ請求 モデルルーム予約

{{companyname}}

HOKUSHIN(北伸建設株式会社)

本社

〒408-0003

山梨県北杜市高根町東井出290

TEL 0551-47-2359 / FAX 0551-47-4504

村山北割事務所

〒408-0003

山梨県北杜市高根町村山北割1595-80

TEL 0551-47-4940 / FAX 0551-47-4972

山梨県知事許可
(般-27)第5020号(特-27)第5020号

HOME | 山梨県北杜市の自然素材注文住宅、雨楽な家なら北伸建設にお任せください。

  • Contents
  • コンセプト
  • 「おいでなって」山梨へ
  • 長期優良住宅・ZEH
  • 身体に良い自然素材
  • アウトドアを楽しめる暮らし
  • 家づくりの流れ・移住の流れ
  • リフォーム・リノベーション
  • 二拠点居住
  • Information
  • よくあるご質問
  • モデルホーム
  • 施工事例-新築-
  • 施工事例-リフォーム-
  • お客様の声・移住先輩の声
  • 物件・分譲地情報
  • 新着情報・イベント情報
  • aboutus
  • スタッフブログ
  • 会社概要・スタッフ紹介
  • カタログ請求・お問い合わせ
ZEHの家とは?これからの時代に求められる家 – スタッフブログ

BLOG
スタッフブログ

  • HOME
  • >
  • スタッフブログ
  • >
  • ZEHの家とは?これからの時代に求められる家

子育て世代のための家づくり

家づくりのご提案

  • L雨楽な家
  • L快適なゼロエネの家
  • L薪ストーブのある暮らし
  • L移住希望の方へ
     「おいでになって山梨へ」

施工事例

  • L注文住宅
  • Lリフォーム
  • お施主様の声
  • 不動産情報
  • リフォーム・リノベーション
  • 二拠点居住
  • 新着・イベント情報
  • 家づくりの流れ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要・採用情報

家づくりの豆知識

2020/01/21

ZEHの家とは?これからの時代に求められる家

 

どんな家がいいのかなと調べていると、ZEHを目にし、ゼロエネルギーを意味するのは分かるけれど、その実態が分からず悩まれている方が多いかと思います。

 

太陽光や省エネなどを意味するのかも!とさらっと流してしまっていませんか?

 

ZEH(ゼッチ)の家とは、政府が推進しているタイプの住宅です。新築やリノベを考えている今だからこそなら家づくりの参考に、一見の価値があるでしょう。

 

コラムのポイント

・ZEHの家は、省エネルギーかつエネルギーをうみだし収支をゼロにする機能のある家のことです。

・ZEHの家は補助金制度が利用できます。

・ZEHのモデルホーム『雨楽な家 ZEH』をご紹介します。

ZEHとは?

ZEHとは、ゼッチと呼び、ネット・ゼロ・エネルギーハウスのことを指します。

 

外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅

 

と経済産業省の資源エネルギー庁で定義されています。

 

堅苦しい言葉だけですと、イメージしにくいかと思います。要は、極力エアコンなどのエネルギーを使わずに、壁の断熱性能で、夏は涼しく、冬は暖かい環境を作ることが基本となります。

 

そして、壁の断熱性能だけでは不足する夏の涼しさや冬の暖かさを出すために、換気機能や冷房や暖房や給湯といった必要な設備で使用するエネルギーを上手に使うことを高性能の設備で補い、さらに、太陽光のような再生可能エネルギーで電力などのエネルギーをつくることの相乗効果で、光熱費が極力かからない住宅とイメージしてもらえばいいと思います。

 

まとめると、

・壁の断熱性能

・冷暖房や給湯を省エネタイプを使用する

・太陽光発電を利用する

といった3点を重要視した住宅です。

 

災害の経験から省エネルギーの見直し

近年、東日本大震災や台風の影響で、インフラ(水道や電気などのライフライン)が途絶えてしまうことがありました。この経験から、各家庭での省エネルギーが再認識されました。

 

家庭での省エネルギーのためには、極力電力を使わないことがポイントとされていましたが、当然限界があります。そこで、家づくりそのものに着眼点が向けられるようになったのです。

 

家そのものの高断熱機能と高機能の設備に期待ができないかと考えられていきました。

 

未来を考えた時、ZEHの有能性がカギなるのではと、政府としても、ZEHを推進していきたいのです。2030年までの新築が平均でZEH住宅であることを目標に掲げています。

 

推進するためには、何らかの制度が必要ですよね。そこで、支援(補助金)制度も作られています。

 

まずは、支援制度の前にZEHといってもいくつかの種類がありますので、ご紹介します。

 

ZEHの種類

ZEH

ZEHの標準です。夏は涼しく・冬は暖かいにするために、窓が2重・3重ガラスであったり、壁の断熱材の性能が高いこと、LED照明にしたりエコキュートを備えるなどの省エネ性能が高い設備にすること、太陽光発電システムを設置することが最低限求められます。省エネ効果として、ZEH住宅でない住宅より20%削減しなければなりません。

ZEB

ZEHを導入した大型のビルと思ってください。一般住宅ではあまり関係ないので、ZEBという分類があるとだけお分かりいただければ大丈夫です。

ZEH+(ゼッチプラス)

ZEHの基準に加え、省エネ能力25%、自家消費拡大装置(外皮性能、HEMS、EV自動車の充電装置のいずれか2つ)を備えていることが条件です。

ZEH+R (ゼッチプラスアール)

・ZEH+にくらえ、大停電時の備え(太陽光システムのパワーコンディション『通称パワコン』などからの非常用電力を出力するコンセントが、リビングを含む3カ所以上配線されていることや、蓄電池から電力供給ができるようにしていること

・蓄電システム(4kWh以上の容量があるもの)か、太陽光熱利用温水システムのいずれか、(両方も可能)が導入されていること

 

簡単にいうと、蓄電システムが備わっていれば、ZEH+Rとなります。

Nearly ZEH(ニアリーゼッチ)

寒冷地や雪の多い青森や北海道など太陽光発電を導入しても、他の地域よりもメリットが少ない地域が対象です。ZEHよりも緩い条件設定になっています。

ZEH Oriented(ゼッチオリエンテッド)

狭小の土地のため、太陽光発電を設置したくても設置できない地域限定です。Nearly ZEH同様、ZEHより緩い条件設定で、太陽光パネルの設置条件は除外となっています。

 

支援(補助金)制度

現段階でお伝えできるのは、2019年度の制度です。ZEHを推進するために2020年度は予算も多く取られ、より一層手厚くなると予想されています。

 

申請はZEHビルダーを通す

補助金申請をするには、一個人が行うのではなく、政府公認のZEHビルダーから申請することが決められています。

 

この申請の難しいところは、申請期間が限られているのです。2019年度は、公募制だったため、公募期間中でないといけませんでした。タイミングが合わなければいけなかったこと、また抽選になっていたことで、申請する人が少なかった事実も認めれれています。

 

2020年度は、申請形式が未発表(2020年1月時点)のため、公募になるかどうかも分かりませんが、ZEHビルダーを介して申請する形式は変わらないと考えられています。

補助金の内容

・ZEH・・・60万円

・ZEH+・・・115万円

・ZEH+R・・・120万円

・Nearly ZEHやZEH Oriented・・・60万円

 

ご紹介した金額は、変更の可能性がありますので、実際にZEH住宅を新築・購入された場合に、担当のZEHビルダーにご確認ください。

モデルホーム『雨楽な家 ZEH 』

 

ZEHのモデルホームとしてご紹介します。木のぬくもりを大切にしながら、季節の変化を楽しむHOKUSHINの『雨楽な家』のゼロエネルギー住宅バーションです。

 

『雨楽な家』は無垢材の木や漆喰といった自然素材を用いて、建築し、湿気すら快適に変え楽しむ家です。

 

その『雨楽な家』に太陽光パネルを設置するなど、高性能の設備を備えているのが『雨楽な家 ZEH』です。

 

天然の無垢材の木のぬくもりを感じ、光熱費がかからない生活で暮らしていくことができるでしょう。まさに、心身ともに穏やさを感じることができますし、お財布にもいいと、いいことづくめの家です。

いつでもご相談ください

南アルプスの風景

 

HOKUSHIN(北伸建設株式会社)は、地元山梨県北杜市を中心に、山梨県内で約40年、様々な家づくりを提供してきました。

 

地元だからこそ、山梨県の自然の豊かさを大切にしつつ、冬の生活の仕方も心得ています。『家づくり』という場を通じ、ご提案できることも多くあります。

 

弊社は、ZEH住宅を建築できるZEHビルダーとしても認定されていますので、ZEH住宅の建築に実績もあり、補助金の申請のお手続きやお手伝いが可能です。

 

『雨楽な家 ZEH』以外にも、『雨楽な家』、温度差のない快適な暮らしを目的とした『パッシブデザインの家』や、憧れの薪ストーブのある家の新築やリノベーションにも力を入れています。

 

もっと詳しいことを知りたいと思ったら、無料相談や雑談会にお越しください。ほぼ毎日開催しています。

 

参考までに過去の実例もご覧ください

     

 

 

  • < 前へ
  • 一覧にもどる
  • 次へ >

CONTACT お問い合わせCONTACT お問い合わせ

タログ請求・お問い合わせ 北伸建設の家づくりがよくわかるガイドブックを無料でプレゼント!お気軽にお申し込みください。 カタログ請求・お問い合わせ 北伸建設の家づくりがよくわかるガイドブックを無料でプレゼント!お気軽にお申し込みください。 モデルホームご予約 北伸建設の家を実際に体感してみよう!自然素材溢れた暮らしを見学しに来てください。 モデルホームご予約 北伸建設の家を実際に体感してみよう!自然素材溢れた暮らしを見学しに来てください。

電話からお問い合わせはこちら

本社
0551-47-2359
村山北割事務所
0551-47-4940

{{companyname}}

本社
〒408-0003山梨県北杜市高根町東井出290
TEL:0551-47-2359FAX:0551-47-4504
村山北割事務所
〒408-0003山梨県北杜市高根町村山北割1595-80
TEL:0551-47-4940FAX:0551-47-4972

ページの先頭へ戻る

フッター 写真

HOME | 山梨県北杜市の自然素材注文住宅、雨楽な家なら北伸建設にお任せください。

  • Contents
  • コンセプト
  • 「おいでなって」山梨へ
  • 長期優良住宅・ZEH
  • 身体に良い自然素材
  • アウトドアを楽しめる暮らし
  • 家づくりの流れ・移住の流れ
  • リフォーム・リノベーション
  • 二拠点居住
  • aboutus
  • スタッフブログ
  • 会社概要・スタッフ紹介
  • カタログ請求・お問い合わせ
  • Information
  • よくあるご質問
  • モデルホーム
  • 施工事例-新築-
  • 施工事例-リフォーム-
  • お客様の声・移住先輩の声
  • 物件・分譲地情報
  • 新着情報・イベント情報

{{companyname}}

HOKUSHIN(北伸建設株式会社)

本社

〒408-0003

山梨県北杜市高根町東井出290

TEL 0551-47-2359 / FAX 0551-47-4504

村山北割事務所

〒408-0003

山梨県北杜市高根町村山北割1595-80

TEL 0551-47-4940 / FAX 0551-47-4972

山梨県知事許可
(般-27)第5020号(特-27)第5020号

© 2024 北伸建設株式会社 | Created by ABABAI Co.,Ltd. © 2024 北伸建設株式会社
Created by ABABAI Co.,Ltd.
  • TEL
  • カタログ請求
  • モデルホーム予約