家づくりのご提案
施工事例
家づくりの豆知識
2020/04/23
リノベーションに関心を寄せると、”リフォームとどう違うのか”も興味がわくことでしょう。今回は、建売よりもおしゃれで自分好みの家が建てられるリノベーションの魅力・建て方をお伝えします。
コラムのポイント
・リノベーションとは、大規模な改修工事を行い、既存の建物に新しい価値を与えます。
・リノベーションとリフォームは、規模の大きさ・もとの状態と比較して”戻る”のか”加える”のかで意味が異なります。
・リノベーションをして家を建てたいと思ったら、購入方法から考え、スケジュールを考える必要があります。
・山梨県は、空き家もあり、行政の力添えもありますので、リノベーションして家を建てることが可能です。
既存の建物を一から見直し、改修し、以前の状態よりも住みやすく、機能性も向上した状態にし、建物に新しい価値を与えることです。
住む人の生活スタイルに合わせた間取りや電気配線・配管を変更・改修し、いかに心地よく快適に過ごせる空間に作り変えるかがポイントになります。
なお、既存の建物の機能を向上させる工事のため、耐震工事や断熱工事といった工事もリノベーションに含まれます。
せっかく建物を『改修』するのであれば、自分のスタイルに合わせた新しい価値も加えられるリノベーションに魅力を感じるのではないしょうか。
リノベーションとリフォームは、”建物を改修する”という点では同じ意味です。
例えば、リフォームの場合はキッチン・バス・トイレのみなど一部分の改修を指すことが多く、古くなって劣化しまったものを新築のような状態に”元通りにする”ことが根底にあると考えていただければいいでしょう。
ただし、内装の張り替えや増築といった規模的には大きな工事でもリフォームとして考えられる場合もあります。
既存の間取り、建物の機能や使い勝手など満足しているのであれば、新築時のような綺麗さに戻すリフォームがベストな選択になるかと思います。
ここでリノベーションとリフォームの違いをおさらいしておきます。
大規模な改修を行い住宅の機能性を向上する=リノベーション
一部分の改修、新築時のような状態に還る=リフォーム
リノベーションによせリフォームにせよ、家の状態・人の考え方により良し悪しがあります。どちらを選択し工事を依頼すべきか混乱しないように、いくつかのポイントを見比べてみましょう。
工事費用が安いのは『リフォーム』です。工事場所がリノベーションに比べ小さくなりますから、当然です。
建物としての資産価値が上がる、もしくは資産価値の下がり方が緩やかになるのは『リノベーション』です。
リノベーションは、建物に新たな価値を加えるため、機能性が向上することが前提にありますので、同じ築年数の建物と比較した場合、有利になります。
例えば、その物件を売りに出そうと考えた場合、建物としての価値は、様々な観点から考えられますが、建物の状態で判断すると、より機能が高いものの方が高く売れる価値があると考えることができます。
間取りの自由性が大きいため、『リノベーション』が好みを反映させやすく、規模が家そのものとなり、オリジナリティが出せます。リフォームでは一部分の改修ですから、好みのものに変えられますが、限定的です。
リノベーションには、生活スタイル・家族構成に合わせて改修ができる強みがあります。
工期が短いのは『リフォーム』です。そもそもリフォームは、工事場所が一部分と限られています。リフォームの工期の目安は約1週間から1ヶ月程度が一般的です。
リノベーションでは、工期は建物の状態を調べるところから始まりますので、約半年程度は考えなければいけません。
リフォームでは、既存の建物からイメージを一新することはありませんので、リフォーム後のイメージ(暮らし方)は想像が容易です。
リノベーションでは、工務店との打ち合わせなどで図面を起こしてもらいますが、図面でしてイメージできないのが残念なところです。
しかし、改修中、どんな感じに建物が変貌するのかドキドキ感が住む楽しみを与えてくれます。
リノベーション住宅を手に入れるには、中古物件を購入後リノベーション住宅にする方法と、リノベーション済みを探して購入する2つの方法があります。
最終目的であるリノベーション住宅で暮らせることには違いはありませんが、それぞれ住み始めるまでのスケジュールが異なります。
一般的な建売・中古物件を購入する手順に加え、リノベーション期間が加わったスケージュールになります。
中古物件を探し、見学→購入申し込み→ローン事前審査→売買契約(物件購入)
→リノベーションの会社探し→リノベーションのプランと費用の見積もり→工事請負契約→工事着工→完成
場合によっては、ローン契約(売買契約)と同時進行でリノベーションのプランニングも可能です。
購入から引っ越しまでの期間が長くなりますので、余裕を持った計画が必要です。
中古物件を探すスケジュールと大差はありません。ただ物件を『リノベーション済み住宅』に限定して探せばよいだけです。。
リノベーション済み中古物件を探し、見学→購入申し込み→ローン事前審査→売買契約
すでにリノベーション工事が終わっていますので、引っ越し・入居がいつでも可能です。
リノベーション住宅を購入した場合、予想と違っていて後悔しないように注意点を知っておきましょう
リノベーション工事の規模や工事期間、費用の相見積もりが肝要です。
建物が非常に古い場合、耐震・性能にかかる改修や配管や電気設備などの生活に必要な箇所の劣化は否めず、ただ内部をリノベーションするだけでは不十分となる可能性が高くなり、より長期工事となり、入居までの日数も伸びることが予想できます。
リノベーションにおいて相見積もり(いくつかの会社に見積もりを出してもらう)で、費用がいくらかかるのか比較できますので、納得のいく工事を行ってもらえるでしょう。
もとの建物の状態と、リノベーション後の変化を確認しましょう。リノベーション工事の内容を確認すればOKです。
リノベーションとリフォームには明確な定義で区分けされていません。だからこし、リフォーム工事にも関わらず、”リノベーション済み”として販売活動が行われていることがあります。
山梨県は周りは壮大な山々に囲まれ、自然の恵みが満ちている場所です。環境の良さから別荘地としても人気がありましたが、時代の流れとともに空き家が増加してます。
中古物件を探す場合、不動産会社から探すことが主流ですが、山梨県の行政では、空き家の情報を『空き家バンク』と通じて提供しています。行政がバックアップしていますので、信頼度は高いかと思います。
HOKUSHIN(北伸建設株式会社)は、地元山梨県北杜市を中心に、約40年、3つのモデルホーム「雨楽な家」「雨楽な家ZEH」「パッシッブデザインの家」を軸に新築・リフォーム事業を展開しています。
これまでに多くのリノベーションも手がけ、実績も十分にあります。
子育て世代でも手の届く家づくりをコンセプトに、自然素材のものを使い、極力化学物質を使わないようにし、木のぬくもりを感じる家に建築・リノベーションしています。
山梨の自然とともに、家も人の心身も健康で、ゆとりのある暮らしを目指しましょう。
弊社は、ヒアリングを大切にし、プランニングを行っていきますので、最初はざっくりとしたイメージでかまいません。お気軽に家づくりのご相談ください。
2020年コロナの影響で、自宅での自粛が求められていますが、メールでのお問い合わせも承っています。
参考までに過去の事例をご覧ください。