北伸建設 ロゴ

北伸建設ロゴ

メニューを開く

北伸建設 ロゴ

メニューを閉じる

本社
0551-47-2359
村山北割事務所
0551-47-4940

カタログ請求

モデルホーム予約

HOME

CONTENTS

  • - コンセプト
  • - 「おいでなって」山梨へ
  • - 長期優良住宅・ZEH
  • - 身体に良い自然素材
  • - アウトドアを楽しめる暮らし
  • - 家づくりの流れ・移住の流れ
  • - リフォーム・リノベーション
  • - 二拠点居住

INFORMATION

  • - よくあるご質問
  • - モデルホーム
  • - 施工事例-新築-
  • - 施工事例-リフォーム-
  • - お客様の声・移住先輩の声
  • - 物件・分譲地情報
  • - 新着情報・イベント情報

ABOUT US

  • - スタッフブログ
  • - 会社概要・スタッフ紹介
  • - カタログ請求・お問い合わせ

メガメニュー を開く

  • カタログ請求
  • モデルホーム予約

このページの先頭にもどる

メガメニュー を閉じる

本社

0551-47-2359

村山北割事務所

0551-47-4940
カタログ請求 モデルルーム予約

{{companyname}}

HOKUSHIN(北伸建設株式会社)

本社

〒408-0003

山梨県北杜市高根町東井出290

TEL 0551-47-2359 / FAX 0551-47-4504

村山北割事務所

〒408-0003

山梨県北杜市高根町村山北割1595-80

TEL 0551-47-4940 / FAX 0551-47-4972

山梨県知事許可
(般-27)第5020号(特-27)第5020号

HOME | 山梨県北杜市の自然素材注文住宅、雨楽な家なら北伸建設にお任せください。

  • Contents
  • コンセプト
  • 「おいでなって」山梨へ
  • 長期優良住宅・ZEH
  • 身体に良い自然素材
  • アウトドアを楽しめる暮らし
  • 家づくりの流れ・移住の流れ
  • リフォーム・リノベーション
  • 二拠点居住
  • Information
  • よくあるご質問
  • モデルホーム
  • 施工事例-新築-
  • 施工事例-リフォーム-
  • お客様の声・移住先輩の声
  • 物件・分譲地情報
  • 新着情報・イベント情報
  • aboutus
  • スタッフブログ
  • 会社概要・スタッフ紹介
  • カタログ請求・お問い合わせ
山梨県で家を建てる|テレワーク向きの間取りで建てよう – スタッフブログ

BLOG
スタッフブログ

  • HOME
  • >
  • スタッフブログ
  • >
  • 山梨県で家を建てる|テレワーク向きの間取りで建てよう

子育て世代のための家づくり

家づくりのご提案

  • L雨楽な家
  • L快適なゼロエネの家
  • L薪ストーブのある暮らし
  • L移住希望の方へ
     「おいでになって山梨へ」

施工事例

  • L注文住宅
  • Lリフォーム
  • お施主様の声
  • 不動産情報
  • リフォーム・リノベーション
  • 二拠点居住
  • 新着・イベント情報
  • 家づくりの流れ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要・採用情報

家づくりの豆知識

2021/01/30

山梨県で家を建てる|テレワーク向きの間取りで建てよう

全館空調のリビング
 

テレワークの環境が整い、家を建てるなら「郊外」を希望される方が増えています。

都市圏より広く低価格の家を建てられるメリットがありますが、ただ建てるのではなく、生活スタイルにあった間取りや設備を整えるべきです。

今回はテレワークに向いている家づくり、新型コロナ対策も兼ねた家づくりをご提案します。

 

コラムのポイント

・テレワークや在宅ワークにには書斎(自室)、もしくはワーキングスペースをつくりましょう。

・家の中にウィルスや花粉を持ち込まないようにするには、玄関に手洗い場・シューズクローゼットを設置することです。

・極力自然素材のもの(地元産)を使った家で暮らすことがおすすめです。

 

テレワーク・在宅ワークで必要な環境

テレワークや在宅ワークが増えている中で、ネット環境とPCさえあれば仕事ができる環境であると考えられていますが、本当にそうでしょうか。

 

テレワークや在宅ワークのメリットは、自分で仕事を時間を設定し作業を行うこと、通勤にかかる時間を削減することです。

 

基本タイムカードで打刻する必要もありませんし、遅刻をするような心配も不要です。しかし、実際に家で仕事をしてみるとどうでしょうか。

 

同じ建物の中に、違う種類の仕事している家族がいたり、小さなお子様や介護を必要とされている方がいらっしゃるかもしれません。こんな環境の中で、ただPCを開きリビングやダイニングテーブルで作業をしていたら、集中しきれません。

 

■ワーキングスペース(書斎の代用)

今、仕事中ですよと同居家族に知らせるには、一番てっとり早い方法は自室(書斎)にこもることです。少なからず、部屋にいれば、他の方は気を遣って声を掛けたりする回数は格段と少なくなります。

 

もし声が気になるのであれば、ヘッドフォンや耳栓をして対応することも可能です。

では自室を持っているのはどなたでしょうか?

お主人の書斎を家を建てるときに寝室とは別に優先してつくることができますし、お子様がいれば当たり前のようにここは子供部屋を割り当てて考えていきますよね。

 

では奥様は?自室は寝室?リビング?で、果たして”自室”と判断できるものでしょうか。

お子様や同居家族に気を配れるように、家事を並行して作業できるようにリビングやダイニングで仕事をされているのはありませんか?

 

■ワーキングスペースの作り方

部屋割りや間取りの関係上、もう一室つくることができないときに、おすすめするのが『ワーキングスペース』なのです。

 

廊下を活用したワーキングスペース

 

キッチンやリビング・ダイニングの一角でいいのです。専用のテーブルとチェアを用意し、なおかつ仕切りがあれば『ワーキングスペース』の完成です。

簡易的に専用テントで代用することもできますが、せっかく『家を建てる』『家をリフォーム』する機会があるのであれば、『ワーキングスペース』をつくりましょう・

 

ウィルスを持ち込まないために

テレワーク。在宅ワークにより、ウィルスを持ち込んだりする心配は少なくなりますが、ゼロにはなりません。

 

時には通勤が必要な場合があります。人が多い場所に行くと感染のリスクが高まりますから、用心しなければなりません。

だからこそ、どうしたら室内にウィルスなどを広げないようにするべきでしょうか。

 

■手洗い・うがい・消毒が徹底できる習慣

帰宅すると、持っている荷物を置き、上着を脱いでハンガーに掛けたりとやりことが盛りだくさんです。

 

おすすめするのは、第2の『手洗い場』を玄関に設置しましょう。

 

 

少なくとも手を洗える場所ば目の前にあれば、帰宅をしたら手洗いやうがいをするというが習慣が身につきやすくなります。

 

帰宅してから、洗面台に行くまで最短ルート(家の他の場所を通らない、触れない)ようにできているなら、第2の『手洗い場』は不要かもしれませんが、家を出る前の身支度を整えることもできますので、あって損はないでしょう。

 

■上着に付着するウィルスや花粉

先ほど、帰宅してからの行動として、「上着を脱ぐ」とお伝えしました。夏を除いて上着を羽織っていることは多いと思います。

 

夏場などであれば、すぐにシャワーを浴びるなど着替える回数も多かったりしますし、ウィルスの活動が少なくなる時期です。

 

ですが、「上着」は頻繁に洗濯しないので、除菌スプレーで対応されている方もいらっしゃるかもしれませんが、玄関で落としておきたいものです。

 

シューズクローゼット(玄関の大型収納スペース)がおすすめです。

 

 

シューズクローゼット内に上着を掛けておける場所があれば、出入りする際にすぐに「上着を着脱」できますし、家の中の他の場所にウィルスを広げないことにもなります。

 

玄関に収納スペースがあることで、服だけでなく、ベビーカーや車椅子など外での移動に使うもの、外遊び道具、趣味の道具や使っていない靴の収納などに活躍し、玄関をすっきりとキレイに保ちやすくなります。

 

家づくりは自然素材のもの

これまでテレワークやウィルス対策についてお伝えしていたのに、いきなり『自然素材のもの』と言われてもピンときませんよね。

 

無垢の木や漆喰など自然素材のものには、調湿機能があり、室内の湿度を快適にしてくれる効果があります。

 

実はウィルスが活発する原因となるのが、寒さもありますが、乾燥なのです。自然素材のものが調湿してくれるので、室内の乾燥状態を軽減させてくれるのです。

 

化学物質は体によくない

化学物質は人にとって、受け付けにくいものであることが大半です。家であれば、アスベストとお伝えすればイメージしやすいのではないでしょうか。

 

家を建てる際に使われる化学物質は、嫌な臭いを発することもありますし、シックハウス症候群などの病気を誘発しやすいという事実があります。

 

家を丈夫に建てるために、どうしても化学物質を使わざるをえない場合もありますが、極力控えることを名言している工務店などで家を建ててもらうことが大切です。

 

自然のぬくもりを感じる

自然素材のものは、人工的にはつくりだせない”ぬくもり”があります。

 

例えば、合板(人工的につくられたもの)の床だと、冬は足元やヒヤッとし、底冷えを感じますよね。

 

一方で無垢の木の床(自然素材のもの)の場合、ヒヤッとせず、断熱効果も相まって冬でも裸足で歩けると言われているほど、あたたかみがあるのです。

 

室内と廊下の温度差によって、心臓に強い負担を強いることがありますし、健康的に暮らしたいと考えおられれば、自然素材の家を選択されるべきでしょう。

 

極力地元産の素材がいい

「地産地消」という言葉がありますが、食べ物だけではなく、「家づくりの資材」でも使うことができます。

 

地域によっては、無垢の木が手に入れられない場合があります。大半の国内では『地元産』を使うのは難しいでしょう。

 

建築資材となる木を育てている場所が限定的・・・

 

しかし、山梨県なら可能です。

 

山梨県は自然豊かな環境であり、県土の約7割が森林という恵まれた環境なのです。

 

注意していただきたいのは、山梨県内の工務店だからと言って安易に『地元産』が疲れれていると判断されないようにしてください。

 

自然素材・テレワーク向きの家づくりはHOKUSHINにお任せください

 

HOKUSHIN(北伸建設株式会社)は、地元山梨県北杜市を中心に、約40年、3つのモデルホーム「雨楽な家」「雨楽な家ZEH」「パッシッブデザインの家」を軸に新築・リフォーム事業を展開しています。

 

また、「子育て世代でも手の届く家づくり」をコンセプトを基本に、自然素材のものを使い、極力化学物質を使わないようにし、木のぬくもりを感じる家へとなる建築・リノベーションを行っています。

 

 

ご希望の間取りに合わせてカスタイズしていきますので、打ち合わせの際は、ヒアリングを大切にし、家づくりのご相談を承りますので、お気軽にお話ください。

参考までに実例もご覧ください。

落ち着きのある家の外観
落ち着きのある家の外観

大自然の中の自然素材の家自然素材の平屋

本物の木の家

 

  • < 前へ
  • 一覧にもどる
  • 次へ >

CONTACT お問い合わせCONTACT お問い合わせ

タログ請求・お問い合わせ 北伸建設の家づくりがよくわかるガイドブックを無料でプレゼント!お気軽にお申し込みください。 カタログ請求・お問い合わせ 北伸建設の家づくりがよくわかるガイドブックを無料でプレゼント!お気軽にお申し込みください。 モデルホームご予約 北伸建設の家を実際に体感してみよう!自然素材溢れた暮らしを見学しに来てください。 モデルホームご予約 北伸建設の家を実際に体感してみよう!自然素材溢れた暮らしを見学しに来てください。

電話からお問い合わせはこちら

本社
0551-47-2359
村山北割事務所
0551-47-4940

{{companyname}}

本社
〒408-0003山梨県北杜市高根町東井出290
TEL:0551-47-2359FAX:0551-47-4504
村山北割事務所
〒408-0003山梨県北杜市高根町村山北割1595-80
TEL:0551-47-4940FAX:0551-47-4972

ページの先頭へ戻る

フッター 写真

HOME | 山梨県北杜市の自然素材注文住宅、雨楽な家なら北伸建設にお任せください。

  • Contents
  • コンセプト
  • 「おいでなって」山梨へ
  • 長期優良住宅・ZEH
  • 身体に良い自然素材
  • アウトドアを楽しめる暮らし
  • 家づくりの流れ・移住の流れ
  • リフォーム・リノベーション
  • 二拠点居住
  • aboutus
  • スタッフブログ
  • 会社概要・スタッフ紹介
  • カタログ請求・お問い合わせ
  • Information
  • よくあるご質問
  • モデルホーム
  • 施工事例-新築-
  • 施工事例-リフォーム-
  • お客様の声・移住先輩の声
  • 物件・分譲地情報
  • 新着情報・イベント情報

{{companyname}}

HOKUSHIN(北伸建設株式会社)

本社

〒408-0003

山梨県北杜市高根町東井出290

TEL 0551-47-2359 / FAX 0551-47-4504

村山北割事務所

〒408-0003

山梨県北杜市高根町村山北割1595-80

TEL 0551-47-4940 / FAX 0551-47-4972

山梨県知事許可
(般-27)第5020号(特-27)第5020号

© 2024 北伸建設株式会社 | Created by ABABAI Co.,Ltd. © 2024 北伸建設株式会社
Created by ABABAI Co.,Ltd.
  • TEL
  • カタログ請求
  • モデルホーム予約