北伸建設 ロゴ

北伸建設ロゴ

メニューを開く

北伸建設 ロゴ

メニューを閉じる

本社
0551-47-2359
村山北割事務所
0551-47-4940

カタログ請求

モデルホーム予約

HOME

CONTENTS

  • - コンセプト
  • - 「おいでなって」山梨へ
  • - 長期優良住宅・ZEH
  • - 身体に良い自然素材
  • - アウトドアを楽しめる暮らし
  • - 家づくりの流れ・移住の流れ
  • - リフォーム・リノベーション
  • - 二拠点居住

INFORMATION

  • - よくあるご質問
  • - モデルホーム
  • - 施工事例-新築-
  • - 施工事例-リフォーム-
  • - お客様の声・移住先輩の声
  • - 物件・分譲地情報
  • - 新着情報・イベント情報

ABOUT US

  • - スタッフブログ
  • - 会社概要・スタッフ紹介
  • - カタログ請求・お問い合わせ

メガメニュー を開く

  • カタログ請求
  • モデルホーム予約

このページの先頭にもどる

メガメニュー を閉じる

本社

0551-47-2359

村山北割事務所

0551-47-4940
カタログ請求 モデルルーム予約

{{companyname}}

HOKUSHIN(北伸建設株式会社)

本社

〒408-0003

山梨県北杜市高根町東井出290

TEL 0551-47-2359 / FAX 0551-47-4504

村山北割事務所

〒408-0003

山梨県北杜市高根町村山北割1595-80

TEL 0551-47-4940 / FAX 0551-47-4972

山梨県知事許可
(般-27)第5020号(特-27)第5020号

HOME | 山梨県北杜市の自然素材注文住宅、雨楽な家なら北伸建設にお任せください。

  • Contents
  • コンセプト
  • 「おいでなって」山梨へ
  • 長期優良住宅・ZEH
  • 身体に良い自然素材
  • アウトドアを楽しめる暮らし
  • 家づくりの流れ・移住の流れ
  • リフォーム・リノベーション
  • 二拠点居住
  • Information
  • よくあるご質問
  • モデルホーム
  • 施工事例-新築-
  • 施工事例-リフォーム-
  • お客様の声・移住先輩の声
  • 物件・分譲地情報
  • 新着情報・イベント情報
  • aboutus
  • スタッフブログ
  • 会社概要・スタッフ紹介
  • カタログ請求・お問い合わせ
風通しがいい家のメリットと間取りポイント – スタッフブログ

BLOG
スタッフブログ

  • HOME
  • >
  • スタッフブログ
  • >
  • 風通しがいい家のメリットと間取りポイント

子育て世代のための家づくり

家づくりのご提案

  • L雨楽な家
  • L快適なゼロエネの家
  • L薪ストーブのある暮らし
  • L移住希望の方へ
     「おいでになって山梨へ」

施工事例

  • L注文住宅
  • Lリフォーム
  • お施主様の声
  • 不動産情報
  • リフォーム・リノベーション
  • 二拠点居住
  • 新着・イベント情報
  • 家づくりの流れ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要・採用情報

家づくりの豆知識

2021/08/27

風通しがいい家のメリットと間取りポイント

落ち着きのある空間
 

風通しがいい家では、窓から入る自然の風は、心地よく感じられるだけでなく、家(建物そのもの)や家具にもいいって知っていますか。

 

『風通しをよくする』ことに対し、分かってはいるものの、夏や冬は季節がら厳しいものがありますし、春や秋も、花粉などの理由で、家の窓を開け、自然の風が入ることが否定的に考えてしまいます。

 

また、24時間換気システムがあるため、換気はできているから、『風通しをよくすること』をあまり考えなくても大丈夫と思っていたら、考えを改めましょう。

 

今回は24時間換気システムだけに頼らず、『風通しのいい』ことの大切さ、『風通しがいい家』にするための家づくり・工夫点をお伝えします。

 

>>実例をみる>>

 


コラムのポイント

●家の風通しが悪いと、湿気がこもり、結露・カビが発生し、建物・家具が傷みやすくなり、ひどい場合は漏電や火災発生の危険性が高まります。

 

●『風通しがいい』家のメリットは湿気をためないだけではく、風の通り道を確保し、空気の循環をはやめ、室内を快適に導きます。

 

●家を建てるなら、換気ができることではなく、『風通しのよさ』を考えましょう。

 

●『風通しのいい家』の間取りポイントは、風の動きを考え、窓を配置することです。

 


 

目次

  • 風通しの大切さを知る
  • 風通しがいい家のメリット
  • 24時間システムがあればいいのでは?
  • 『風通しがいい』間取りポイント
  • まとめ*『風通しのいい家』で心地よく暮らそう

 

 


風通しの大切さを知る

 

自然素材の家のリビング

 

なぜ風通しをよくしなければならないのでしょうか。風通しが悪いと何か良くないことが起こる可能性があるからです。

 

そもそも多湿な気候の日本では、”湿気”が室内にこもりやすく、”湿気”を逃がすには、家であれば、窓を開けることが一番の対策です。

 

風通しが悪いと何が起きるのか、考えてみましょう。

 

風通しが悪いと、、、

□結露の発生

□カビ・ダニの発生

□シックハウス症候群を発病するリスクが高い

 

それぞれが別のものとして発生するというよりも、順番に引き起こすと考えてもらうといいと思います。

 

湿気(水分)がたまり、結露が発生し、その結露がカビとなり、ダニが好む環境へと変えていきます。

 

そして、カビ・ダニに人の体がアレルギー反応を起こしていくと考えられています。

 

命の危険性もありうる

漏電・火災を引き起こす可能性た高くなります。

 

漏電は、家電製品の劣化が原因となることが多いのですが、実は、漏電を引き起こす2大原因が湿気と結露です。

 

漏電すると、人に感電してしまったりすることもあります。

 

またコンセントにホコリが溜まりやすいですが、そのまま放っておくと、ホコリが湿気を吸い、漏電、火災へと繋がってしまうのです。

 

>>風通しがいい家の施工事例をみる>>

風通しがいい家のメリット

 

 

反対に風通しがいいと、結露・カビ・ダニの発生の抑え、シックハウス症候群を発病するリスクを軽減することが可能です。

 

では他にメリットがないのでしょうか。

■室内の熱気を逃しやすい

■匂いを逃しやすい

■エアコンに過度な負担をかけない

■自然の風の心地よさを感じやすい

 

■室内の熱気を逃しやすい

夏、家に入ると、ムワッとしませんか。

中が換気が十分にされていないために、熱気がこもってしまうためです。

さっと、窓を開け、風通しをよくすると、外の熱気があるとはいえ、室内の熱気を追い出してくれます。

 

■匂いを逃しやすい

嫌な匂いがしたら、換気しようとしますよね。

新鮮な空気が、自然に室内に入り、循環してくれます。より風通しがいい家の方が早く空気が入れ替わります。

 

■エアコンに過度な負担をかけない

一見、夏なのに窓を開け、暑い空気が室内に入る方がエアコンの効きが悪くなるのではと考えるかと思います。

 

しかし、エアコンをつける前は、大体は室内に熱気がこもっている状態です。

 

先にこもった熱気を追い出しておくことで、エアコンの効きが早くなり、過度な負担をかけることもなく、ランニングコストも少なくてすみます。

 

■自然の風の心地よさを感じやすい

春や秋など、涼しい風を感じると心地いいですよね。

 

自然の風は、人工の風には叶わない柔らかさであったり、冷たさであったり肌にとって気持ちいいと感じられるものです。

 

風通しがいい家であれば、室内にいながらも、自然の風を体感しやすくなります。

 

>>施工事例をみる>>

 

 

24時間システムがあればいいのでは?

 

風通しの大切さは分かるけれど、24時間換気システムがあるから、風通しがいい家にこだわる必要がないと思っていませんか。

 

さらに、夏や冬は季節がら窓を開けた場合、厳しい気温を感じますますし、春や秋も、花粉などの理由から窓をあまり開けたくないと考えているかもしれません。

 

24時間換気システムとは

現在、新築では24時間換気システムを導入することが義務化されています。

 

稼働させることによって、一定の時間ごとに室内の空気が入れ替わるシステムです。

 

 

「換気」と『風通し』は異なる

そもそも、「換気」とは空気を入れ替えることであり、『風通し』とは、風の通り道ができることです。

 

『風通し』ができれば、「換気」もできることになるため、同じように感じられますが、”風の通り道”をつくることが前提にあると考えるといいでしょう。

 

 

『風通しがいい』間取りポイント

 

 

『風通しがいい家』とは、”風の通り道”がしっかりと確保されている家のことです。窓やドアが大きければいいというわけではありません。

 

以下のポイントをしっかり押さえることが大切です。

 

ポイント1:窓は対角線上に2つ以上つくる

多くのプライベートルームでは、1面に窓があり、反対の面にドアがあることが主流です。

 

ドアを開ければ、風の通り道は確保できるのですが、実際に生活をするとドアを開けっぱなしにすることは少ないでしょう。

 

大きな窓ではなくても、小窓で”風の通り道”を確保することができますので、検討してください。

 

 

ポイント2:高い位置の窓

高い位置の窓は、開け閉めが簡単にできる位置ではないため、どんな窓にするのかもポイントになりますが、取り付ける場所としてはおすすめです。

 

理由は暖かい空気は上に溜まるからです。

 

上から抜けていく”風の通り道”をつくることで、空気の流れをよくすることができます。

 

ポイント3:窓の位置は風の流れに沿うこと

窓を対角線に作る際に考えるといいでしょう。地域や立地によって、風が北から南、東から西に流れるなど異なります。

 

また天候によって、風向きも変わりますが、大体の日は同じ向きに向かって流れいきますので、地域性・立地条件からしっかり判断する必要があります。

 

まとめ*『風通しのいい家』で心地よく暮らそう

森に囲まれた家
森に囲まれた家

 

『風通しのいい家』は、建物そのものにとっても、人にとっても健康的に過ごせる環境をつくりだしてくれます。

 

長く暮らしていく家ですから、『風通し』のよさを考えて家を建てるべきではないでしょうか。

 

HOKUSHINにご相談ください

HOKUSHIN(北伸建設株式会社)は、地元山梨県北杜市を中心に、約40年、新築・リフォーム事業を展開しており、ZEHビルダーとして認定されています。

 

3つのモデルホーム「雨楽(うらく)な家」「雨楽な家ZEH」「パッシッブデザインの家」を軸にご提案しており、「子育て世代でも手の届く家づくり」をコンセプトを基本に、自然素材のものを使い、極力化学物質を使わないようにし、木のぬくもりを感じる家を考え、自然を慈しみ、楽しむ暮らしをご提案します。

 

 

 

参考までに実例もご覧ください。

 

街並みに溶け込む和風住宅
木に囲まれた家
木に囲まれた家

 

その他の事例はコチラ >>

 

 

おすすめ記事

■パッシブデザインの家のメリット|快適生活を北杜市で

 

■北杜市で注文住宅を建てる|工務店選びのポイント

 

■2021年はグリーン住宅ポイント|山梨県で家を建てる

  • < 前へ
  • 一覧にもどる
  • 次へ >

CONTACT お問い合わせCONTACT お問い合わせ

タログ請求・お問い合わせ 北伸建設の家づくりがよくわかるガイドブックを無料でプレゼント!お気軽にお申し込みください。 カタログ請求・お問い合わせ 北伸建設の家づくりがよくわかるガイドブックを無料でプレゼント!お気軽にお申し込みください。 モデルホームご予約 北伸建設の家を実際に体感してみよう!自然素材溢れた暮らしを見学しに来てください。 モデルホームご予約 北伸建設の家を実際に体感してみよう!自然素材溢れた暮らしを見学しに来てください。

電話からお問い合わせはこちら

本社
0551-47-2359
村山北割事務所
0551-47-4940

{{companyname}}

本社
〒408-0003山梨県北杜市高根町東井出290
TEL:0551-47-2359FAX:0551-47-4504
村山北割事務所
〒408-0003山梨県北杜市高根町村山北割1595-80
TEL:0551-47-4940FAX:0551-47-4972

ページの先頭へ戻る

フッター 写真

HOME | 山梨県北杜市の自然素材注文住宅、雨楽な家なら北伸建設にお任せください。

  • Contents
  • コンセプト
  • 「おいでなって」山梨へ
  • 長期優良住宅・ZEH
  • 身体に良い自然素材
  • アウトドアを楽しめる暮らし
  • 家づくりの流れ・移住の流れ
  • リフォーム・リノベーション
  • 二拠点居住
  • aboutus
  • スタッフブログ
  • 会社概要・スタッフ紹介
  • カタログ請求・お問い合わせ
  • Information
  • よくあるご質問
  • モデルホーム
  • 施工事例-新築-
  • 施工事例-リフォーム-
  • お客様の声・移住先輩の声
  • 物件・分譲地情報
  • 新着情報・イベント情報

{{companyname}}

HOKUSHIN(北伸建設株式会社)

本社

〒408-0003

山梨県北杜市高根町東井出290

TEL 0551-47-2359 / FAX 0551-47-4504

村山北割事務所

〒408-0003

山梨県北杜市高根町村山北割1595-80

TEL 0551-47-4940 / FAX 0551-47-4972

山梨県知事許可
(般-27)第5020号(特-27)第5020号

© 2024 北伸建設株式会社 | Created by ABABAI Co.,Ltd. © 2024 北伸建設株式会社
Created by ABABAI Co.,Ltd.
  • TEL
  • カタログ請求
  • モデルホーム予約