メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

小上がりの和室がいい?施工例とフラットな和室を比較 – スタッフブログ

BLOG
スタッフブログ

子育て世代のための家づくり

家づくりのご提案

施工事例

家づくりの豆知識

2022/04/21

小上がりの和室がいい?施工例とフラットな和室を比較

 

和室は、日本らしさを感じる部屋であり、落ち着きやすい部屋ですので、部屋の一室は和室にしたいという考えもあり、どこに和室をつくるべきか、間取りを考えていると悩みますね。

 

また昨今の新築の間取りでは、リビングの一角に、和室スペースがつくられることが多いです。その和室を小上がりにするか、フラットにするかで、頭を抱えることでしょう。

 

今回は、和室をリビングのつづき、一角につくることを前提とし、小上がりの和室がいいのか、フラットな和室がいいのか、比較します。

 

 

コラムのポイント

  • 小上がりの和室とは、部屋の床から一段高くなっている場所に設けられた畳スペースのことを指します。
  • 小上がりの和室のメリット・デメリットが分かります。
  • 小上がりの和室とフラットな和室を実例を通じて比較し、どんなライフスタイルに合っているか、ご提案します。

 

 

 

 

 

小上がりの和室とは?

小上がりの和室

 

小上がりの和室とは、部屋の床から一段高くなっている場所に設けられた畳スペースのことです。

 

小上がりになっている「和室」という認識よりも、リビングの一角に設けられた畳スペースとして認識される場合もあります。

 

 

小上がりの和室のメリット

小上がりの和室のメリット

□空間が立体的に感じられる
□リビング全体がおしゃれに見える
□ちょっとした腰掛けになる
□段差となる部分を収納部分にすることができる

 

 

□空間が立体的に感じられる

部屋は、奥に広がりが感じられると部屋そのものが広く感じられます。

 

リビングの中に小上がりの部分ができることによって、目線が、下から斜めに上がるようになります。

おかげで、同じ部屋であっても、より奥があるように感じられ、広く見えます。

 

 

□リビング全体がおしゃれに見える

小上がりの和室は、メリハリがつき、目新しさも加わって、さりげないセンスのよさが感じられます。

和風と洋風が、うまく調和され、和モダンスタイルのように見えます。

 

 

□ちょっとした腰掛けになる

来客の方が多い際は、ソファもダイニングチェアも人でいっぱいになっている場合や、ふとした時に小上がりの段差が腰掛けがわりになり、活用することができます。

 

また小さなお子様を寝かせたいときや、オムツを変えたいときに、重宝します。

 

もちろん、転落することに気を配らなければなりませんが、抱きかかえている状態から移す場合に、ほどよい高さが、抱いている方の腰の負担を軽減することができます。

 

 

□段差となる部分を収納部分にすることができる

リビングで収納場所を確保しておくことは、生活を快適にできるかどうか、左右するものです。

 

小上がりの段差部分を、引き出しのように収納スペースにすることができれば、ストックのオムツ、雑誌、おもちゃなど隠したいものの置き場所にピッタリです。

 

 

小上がりの和室のデメリット

小上がりの和室のデメリット

■小さい子が転落してしまう危険性
■リビングの広さによっては窮屈になる

 

 

■小さい子が転落してしまう危険性

段差があることは、足腰の弱い方を含めて、足を滑られせてしまう可能性があります。

 

腰掛けたり、伝い歩きをする場合の支えとして、重宝しますが、和室部分から出る際に注意が必要です。

 

なお転落防止対策として、ベビーサークルを取り付けているご家庭もあるようです。

 

 

■リビングの広さによっては窮屈になる

小上がりの和室の人気のある広さは、4.5畳といわれています。

 

6畳あれば、立派な和室の広さです。

しかしリビングの適切な広さは、4人家族で16畳程度ですから、家具などを置くと、実質リビングは10〜12畳以下になってしまい、窮屈になってしまいます。

 

 

リビングの広さが十分でない場合、3畳で設置するご家庭もあり、ワークスペースとして十分活用することができます

ですが、窮屈に感じてしまい、リビングのみにしておくべきだったと後悔するかもしれません。

 

小上がりの和室をどのように使うのかをよく検討しましょう。

お客様の寝室にもと考えているなら、4.5畳以上は必要かと思います。

 

 

関連記事

 

 

 

 

小上がりの和室とフラットな和室を比較してみよう

 

和室比較

 

リビングの横につくることを考えた上で、小上がりか、フラットか、どちらの和室が希望を叶えられるのか、比較してみましょう。

 

 

広さを感じるのは?どっち?

<小上がりの和室>

 

庭に続くリビングの一角に設けられた小上がりの和室です。明るい日差しが差し込んでいること、周りに大きな家具が置かれていないため、広々としています。

 

 

<フラットな和室>

フラットな和室

 

フラットな和室であるため、リビングがそのまま和室の広さとセットになり、広さが感じられます。

 

お子様がのびのびとおもちゃを広げて遊ぶ姿が、目に浮かびませんか?

 

 

結果は?

どちらもリビングを圧迫し、狭く感じられません。

 

家具の置き方も考えられますが、小上がりの和室をつくるなら、外とつながっているようにつくることが、ポイントかもしれません。

 

 

間取りの自由度があるのは?どっち?

 

間取り

 

間取りを考えるなら、ライフスタイルの変化に合わせて、変化させる必要があるかどうかを考える必要があります。

 

例えば、子ども部屋であれば、最初は広く一つの子ども部屋にしておき、思春期になったら、2つに分けるといった具合です。

 

和室はどうでしょうか?

 

<小上がりの和室>

 

小上がりの和室の場合、寝る場所として使うのか、リビング学習での場所やワークスペースとして使うのかを考えるべきでしょう。

 

使い方によって、必要となる和室の広さが違ってきますし、窮屈に感じないために、リビングのどの位置に設置するかも重要です。

 

 

 

 

<フラットな和室>

 

リビングのどの位置に設置するかが大事にはなりますが、フラットであるため、リビングとして認識することができるでしょう。

 

 

結果は?

小上がりの和室より、フラットな和室の方が、場所をあまり選ばないという点で、間取りの自由度はあるでしょう。

 

 

収納に差が出るの?

和室

 

<小上がりの和室>

収納スペースを段差の部分や、和室の一角に押し入れをつくることができれば、十分な収納を確保することができるでしょう。

 

 

<フラットな和室>

押し入れがあれば、収納スペースは確保することはできます。

 

 

結果は?

小上がりの和室でもフラットな和室でも、狭いと十分なスペースを確保することが難しいため、期待はできません。

 

しかし、段差があれば、狭いスペースでも収納スペースをつくることができるため、小上がりな和室の方が、収納スペースを確保できる可能性が大きくなります。

 

 

使い方に違いはあるの?

柔らかな質感の和室

 

<小上がりの和室>

腰掛けに限らず、布団を敷くことがでいれば、ベッドスペースになります。ホテルライクのような生活が感じられるかもしれません。

 

 

<フラットな和室>

フラットな和室の方が、扉・仕切りを設置しやすいです。

すると、和室を一つの部屋として使うことができますので、プライベート感ができ、仕事など集中しやすいでしょう。

 

 

結果は?

あくまでリビングの一つのコーナーとして使うのであれば、小上がりの和室が向いています。

プライベート感を持たせたいなら、扉や仕切りをつけたフラットな和室が向いています。

 

 

 

 

和室の使い方で小上がりかフラットか決めよう

小上がりの和室は、リビング内にメリハリが生まれ、おしゃれに見せることができます。また、腰掛けになったり、お子様の成長に合わせた使い方ができます。

 

一方で、フラットな和室は、リビングが一続きになっていることで、広く見えます。バリアフリーになり、怪我の心配が少なくなります。

 

また仕切りや扉を取り付けることができれば、完全な個室に変化し、プライベート性を保ちやすくなります。

 

和室を含め、間取りを考える上で大切なことは、ご自身のライフスタイルに合わせることです。

 

 

山梨県の家づくりはHOKUSHINにご相談ください

 

 

HOKUSHIN(北伸建設株式会社)は、地元山梨県北杜市を中心に、約40年「子育て世代でも手の届く家づくり」をコンセプトを基本に、自然素材のものを使い、極力化学物質を使わないようにしています。

 

木のぬくもりを感じる家、3つのモデルホーム「雨楽な家」「雨楽な家ZEH」「パッシッブデザインの家」を軸に新築・リフォーム事業を展開しています。

 

子育て世帯が手の届く価格で、快適に過ごせる住まいをご提案します!

 

 

 

 

 

 

  • 森の中の小屋のような家森の中の小屋のような家
  • 木に囲まれた家木に囲まれた家
  • 和風住宅和風住宅
  • スタイリッシュな家スタイリッシュな白い家
おすすめ記事

CONTACT お問い合わせCONTACT お問い合わせ

{{companyname}}

本社
〒408-0003山梨県北杜市高根町東井出290
TEL:0551-47-2359FAX:0551-47-4504
村山北割事務所
〒408-0003山梨県北杜市高根町村山北割1595-80
TEL:0551-47-4940FAX:0551-47-4972

ページの先頭へ戻る

© 2024 北伸建設株式会社 | Created by ABABAI Co.,Ltd. © 2024 北伸建設株式会社
Created by ABABAI Co.,Ltd.