メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

リビングが広い間取り|家が狭くても広くするコツ – スタッフブログ

BLOG
スタッフブログ

子育て世代のための家づくり

家づくりのご提案

施工事例

家づくりの豆知識

2021/09/30

リビングが広い間取り|家が狭くても広くするコツ

おしゃれな家
 

 

リビングが広いと、おしゃれで素敵なお家に見えますね。明るく、のびのび・ゆったりと過ごせそうです。

しかしリビングは、ただ広ければいいわけではありませんし、収納家具やテーブル・ソファも置きますので、思っていたより”狭く”感じることもあります。

 

今回は、リビングが広い間取りってどんな家?家自体が狭くてもリビングを広く見せる・感じるコツをお伝えします。

 

 

 

コラムのポイント

  • リビングが広く見える広さは20畳以上といわれています。
  • リビングが狭くても広く見せるコツは、奥行き感と上下の広がりをつくることです。
  • リビングが広い間取り紹介をしています。
  • リビングを広くとるための家づくりの工夫もご紹介します。

 

 

 

リビングが広く感じる広さは?

 

オープンキッチンとリビング

 

リビングの適切な広さは、家全体の面積や家族構成を考えたものです。
一般的に、快適な広さ、広く感じるといわれるの広さは、20畳です。

 

ただし、20畳であっても、家具の位置や家全体の間取りによっては”狭く”感じることがあります。

 

関連記事
**リビングの適切な広さを知りたい方はコチラをお読みください**
■リビングの適切な広さ|後悔しない山梨県の注文住宅

 

 

 

リビングを広く見せるコツ

『広く見せる』には、奥行き・開放感があることです。

 

奥行きを感じさせるなら、横幅(20畳)の広さに加えて、縦への広がりを見せられるといいですね。

吹き抜けがあると、縦への広がりを演出することができます。

 

そして開放感を演出するには、外の光が多く入るようにすること、外(庭)とのつながりがあるようにテラスやウッドデッキをつける、広く感じられます。

 

 

低い位置を活用する

♢1.  床座スタイル
♢2. ステップフロアや段差の使い方

 

 

♢1. 床座スタイル
天井が高く感じられるため、縦の広がりを自然と感じられます。

ソファに座るなら、座位が低いタイプのものを選んだり、思い切ってソファは使わず、床に直に座る、日本古来の生活スタイルにしてみましょう。

 

床座スタイルのリビング

 

写真のようなリビングなら、日本の伝統スタイルを活かしながら、おしゃれな雰囲気も感じられますね。

 

 

♢2.ステップフロアや段差の使い方

高低差をつけるといいですね。

 

例えば、テラスの場合、自然と庭との段差がつきますが、庭に芝生をしいてみましょう。

緑の絨毯が敷かれているように感じるため、より段差が強調されます。

 

 

また、室内で段差をつけるなら、小上がりの和室を設置することも一つの方法として有効です。

 

ステップフロアのような和室

 

段差があるため、小さなお子様がいる場合、目を離すことができませんが、ちょっとした椅子にもなりますし、自然と床座スタイルになりますので、目線が低くなり、リビングも含めて広く感じられます。

 

 

無垢の木を多く使う家づくりにする

無垢の木、木の空間は、空間を広く見せるという特性があります。

 

木の色合い・質感によって感じられるのです。木の香りでリラックスできるメリットあったり、調湿効果やアレルギーの抑制の効果も認められていますので、積極的に使用したいですね。

 

関連記事
家づくりに木を使うメリットをもっと詳しく知りたい方はコチラをお読みください
■自然素材の家で心豊かに山梨で過ごす
■山梨県で無垢の木の家を建てるなら『雨楽な家』

 

 

 

 

リビングが広くなる間取り実例紹介

 

広いリビング

 

リビングが広くなるように、多くの工夫ができます。

 

◯全館空調の家

 

全館空調のリビング

 

全館空調の家とは、パッシブエアコン一つで室内の温度がコントロールできる家のことです。

 

エアコンそのものは屋根裏など隠れた場所に設置されるため、リビングの天井一角に取り付けられないため、空間がスッキリします。

 

関連記事
全館空調について詳しくはコチラをどうぞ
■エアコン1台の家|快適さと光熱費はどう変化する

 

◯和室を活かした広がり

子育て応援住宅

 

自然素材の床とステップフロアのように設置された和室に加え、外へと繋がる場所にも畳が用いられて、おしゃれさもアップしています。

 

 

◯テラスと吹き抜けのW採用

 

ナチュラルなリビング

吹き抜けで縦の広がりがある上に、吹き抜け空間の前にはテラスを設置し、開放感を広がりの演出が見事に織りなされています。

 

 

◯おしゃれな山荘のようなリビング

 

ZEH住宅のリビング

 

なんといっても天井の高さが魅力的です。薪ストーブがあることで、おしゃれな山ホテルに来たような気分になります。

◯収納家具を備えつけて家具スペースをカット

 

二世帯住宅の事例

 

キッチンの前に、小さい棚・カウンターテーブルが設置されています。予め備え付けることで、後から収納家具を購入することなく、広さが保たれます。

 

◯絶景をのぞむリビング

カウンターキッチンから見える絶景

 

八ヶ岳にあるお家で、オープンキッチンから見える絶景で奥行き感が演出されています。自然を活用しつつ、リビングも広く見えるテクニックも使えるといいですね。

 

◯贅沢なあらわし技法で開放感抜群

開放感のある薪ストーブのある家

 

柱や梁をあえてみせる「あらわし」技法が使われています。余計な壁が天井がないため、開放感が存分にあらわれています。

 

 

 

リビングを広くするための家づくり

廊下はつくらない

最近の新築では、廊下をつくらず、廊下の分の面積を部屋にするつくりが増えています。

 

リビングで20畳確保するため、部屋により多くの面積をとるには非常に有効な手段です。

 

部屋数は少なくする

廊下をつくらない理由と同じです。

 

ですが、部屋数を減らしすぎることに注意しましょう。

個人のプライベート空間だったり、趣味の部屋、在宅ワーク(テレワーク)の部屋などつくっておかないと生活上、利便性が悪くなったり、ストレスを抱えてしまう原因になるからです。

リビング兼ダイニング

部屋をまとめてしまえば、部屋数を減らし、一つの部屋が広くなります。

 

一人ぐらいであれば、リビングでご飯を食べる間取りが多いため、必然とリビング兼ダイニングになっています。

 

しかし戸建て住宅になると、広さがあること、家族人数が多いため、自然とリビングとダイニングは別としてつくられ、それぞれにテーブルといすが置かれます。

 

最初にお伝えした「床座スタイル」であれば、リビングとダイニングの兼用が可能になります。

 

自然を意識する

間取りの事例紹介の一つにありましたが、”借景”することも、奥行きを感じる・外の開放感を感じることができます。

 

都市圏であれば、難しいことですが、郊外・田舎に家を建てる場合、使える方法です。

 

 

 

まとめ*家づくりにこだわるなら注文住宅

リビングやその他家づくりにこだわるなら、あるものを探す建売物件よりも、ゼロの状態から考えていける注文住宅がおすすめです。

 

リビングを広く見せるコツである、自然素材の家にすることも、ぜひ前向きに検討してください。

 

HOKUSHINにご相談ください

「子育て世代でも手の届く家づくり」をモットーに、山梨県北杜市を中心に、地元で40年、家づくりに携わっています。

 

自然素材を使うことで、木のぬくもりを感じる、家族みんなが健康的な家づくりをご提案します。

 

 

 

 

 

 

参考までに実例もご覧ください。

  • 森の中の小屋のような家森の中の小屋のような家
  • 自然素材の家木の柔らかな質感のある家
  • 木に囲まれた家森林に佇む家

 

おすすめ記事
山梨で暮らすなら庭キャンプのできる家づくりもお読みください・・・
■庭キャンプの楽しみ方|メリットとおすすめの家づくり
テレワーク移住に興味がある・・・
■テレワーク移住に山梨の魅力|おすすめの家づくり
■山梨県で共働き|ワークスペースのある家づくり

CONTACT お問い合わせCONTACT お問い合わせ

{{companyname}}

本社
〒408-0003山梨県北杜市高根町東井出290
TEL:0551-47-2359FAX:0551-47-4504
村山北割事務所
〒408-0003山梨県北杜市高根町村山北割1595-80
TEL:0551-47-4940FAX:0551-47-4972

ページの先頭へ戻る

© 2024 北伸建設株式会社 | Created by ABABAI Co.,Ltd. © 2024 北伸建設株式会社
Created by ABABAI Co.,Ltd.